オアシス掲示板では様々な身体に関しての情報を発信してきます。
※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。
JR池袋駅東口より徒歩5分/地下鉄有楽町線東池袋駅より徒歩2分
オアシス掲示板
オアシス掲示板では様々な身体に関しての情報を発信してきます。
※当サイトで紹介している効果・効能については個人差のあるものであり、必ずしもそれを保証するものではありません。
外反母趾って聞いたことあるけどどんな症状?
今回はお悩みの方も多い外反母趾に関してです。
当院でも多くの方が外反母趾の症状でご来院されます。
そもそも外反母趾とは?
足の変形のことで拇指(親指)の付け根が
第2指(人差し指)のほうに「くの字」に
曲がっている状態のことを言います。
角度が何度から外反母趾になるの?
拇指はもともと若干、第2指のほうに
曲がっていますが、この角度が15度
以上の方が外反母趾にあたります。
15°~20°→軽度
20°~40°→中度
40°以上 →重度
女性に多い外反母趾。
外反母趾は女性のほうが9:1の割合
で多い症状です。
パンプスなど、指の変形を起こしやすい
靴を履く頻度が高いことや、男性に比べて
女性のほうが筋力が弱いため起こりやすい
といわれています。
特に高齢になるにつれて筋力低下が著明
になり、より外反母趾の症状が悪化しや
すくなります。
いたくなければ大丈夫?
外反母趾の角度がかなりきつくても、
「痛みが出ない」方もいらっしゃいます。
ただし、外反母趾により足のバランスが
不安定になり、足の裏が痛くなる
→足底筋膜炎や膝痛、腰痛などの原因や
足の指の付け根部分が痛くなる中足骨頭痛
などの症状が発生しやすくなります。
そして…いつ痛みが出てもおかしくない
状態であることは間違いありません。
外反母趾にも種類がある?
・仮骨性外反母趾
親指の付け根にある骨が変形するタイプの
外反母趾で骨が出っ張って不自然な大きさになり、
曲がっているように見えることが特徴で、ほかの
タイプのように親指が曲がることはありません。
・靭帯製外反母趾
外反母趾のなかでももっとも発症例が高い対応で、
最初のうちは痛みを感じますが、症状の進行につれて
痛みが引いていくこともありますが、悪化すると
拇指の脱臼や強い痛みを伴う危険性があります。
・混合性外反母趾
「仮骨性外反母趾」「靭帯製外反母趾」が同時に
起こるタイプの外反母趾です。親指の付け根にある
骨が過剰に大きくなり、
一般的に、30~40代以上の女性における発症率が
高いです。生まれつき拇指が変形している方もい
ますし、学生時代社会人になってからなど変形が
目立ってくる年代は人それぞれです。
・ハンマートゥ性外反母趾
別名「浮き指」「指上げ足」とも呼ばれるタイプの
外反母趾で、足指が縮こまったりそり過ぎたりして
いる状態がよく見られます合わない靴を履き続ける
スポーツ障害の症状として見られ小学校から高校生で
スポーツをされる方に多い外反母趾でもあります。
外反母趾と一言で言っても、軽度~重度まで、
また変形の仕方も様々です。
それぞれの症状に合わせての施術が必要になります。
当院では足の状態を可視化するための
足形3Dスキャンや足圧測定器を使って
足の状態をしっかり可視化していきます。
足の問題でお困りの方はお気軽にご相談ください。
ハンマートゥ性外反母趾
距骨調整とは
距骨(きょこつ)調整とは、身体の土台である距骨の歪みを整え、外反母趾による足の痛みを改善します。
距骨とは、足首にある全身の体重の約8割を支えている土台となる骨です。
距骨調整についてもっと詳しく知りたい方はこちら
https://kyokotsu.jp/clinic/ikebukuro/about/
ステップ1:問診
足の状態、痛みについて詳しくお話を聞かせて頂きます。
ステップ2:検査
3Dスキャン・足圧計を使用し詳しく検査致します。
ステップ3:症状説明
あなたの足の状態がどういう状態なのか丁寧に説明致します。
ステップ4:施術
足の状態に合わせ距骨調整を行い、最後にテーピングでいい状態に固定します。
ステップ5:次回予約・会計
施術終了後に次回予約とお会計で終了となります。
着替えについてはこちらでご用意があります。必要な場合はスタッフにお声掛けください。
靴下を脱ぎ、膝くらいまで出せる服装だとお着換えの時間を取ることなくスムーズにご案内することができます。
距骨調整についてもっと詳しく知りたい方はこちら
https://kyokotsu.jp/clinic/ikebukuro/about/
11月1日より診療時間が変更となります。
以下の診療時間になります。
月曜日 ~ 金曜日 午前 10:30 ~ 13:00 午後 15:00 ~ 21:00(20:30受付終了)
土曜 午前 10:30 ~ 16:00
休診 日曜日・祝日
曜日変更は
日曜日が休診になり、水曜日が診療日になりました。
時間変更は
午前 13:30 → 13:00 午後 20:30 → 21:00 になりました。
① 6.7番出口にでます。
➁ 1つ目のエスカレーターを上がり左手に見える看板の前を通りすぎ2つ目のエスカレーターに向かいます。
③ 2つ目のエスカレーターを上がり6番出口を出ます。
④ 2つ目のエスカレーター上がり右手に見える東池袋駅の看板を通り過ぎ、直進します。
⑤直進していくと左側にベローチェ、ファミリーマート、右手に公園が見えてきます。そのままSEIYUに向けて直進してください。
➅SEIYUの中には入らず外のエレベーターから4階に上がるとナイススポーツ受付横に当院がございます。
足はとっても我慢強い!
変形など足の症状が気になり始めたら「悪化」する前にぜひ無料の
足の健康測定をお受けください!
当院では外反母趾の患者様が多く来院されます。
「前から足の変形は気になっていた
けど強い痛みが出たのは最近です。」
そうおっしゃる方が非常に多いです。
「足の変形はあったが、どうしていいかわからなかった」
そうおっしゃる方も多くいらっしゃいます。
足はとても頑丈に作られているため、すぐに痛みは
出ません。長期間にわたって足の変形が
進行しある日突然痛みが出てきます。
足の変形が気になる方。
一日仕事をすると親指が痛くなる。
軽い痛みでもぜひ一度無料の
足の健康測定を受けてみてください。
当院では外反母趾など症状が強い方向けに距骨調整も行なっております。
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://kyokotsu.jp/clinic/ikebukuro/