寝違え|池袋東口で口コミ評判のオアシス整骨院池袋東口院

診療時間

根本改善

  • 根本改善

寝違え

  • 患者様の輪

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 目が覚めたら首の後ろが痛くて動かすことができない
  • 首を回そうとしても痛みで動かなくなる
  • 一度寝違えを起こすと何日も痛みが続く
  • 最近よく寝違えを起こすので原因が知りたい
  • 病院で湿布薬をもらうが効果が感じられない

寝違えとは?|池袋 オアシス整骨院

起床時に首の後ろや肩周辺が痛み、首を動かすと痛む、あるいは痛みが強くて動かせない症状を寝違えといい、医学的には急性疼痛性頚部拘縮(きゅうせいとうつうせいけいぶこうしゅく)といいます。
症状や継続する時間は様々で、数時間で痛みが消えることもあれば、数日間強い痛みが継続することもあります。

寝違えの原因とは?|池袋 オアシス整骨院

寝違えは軽度の肉離れと考えられていますが、原因ははっきりわかっていません。
これは、レントゲンなどの画像検査では異常が見られないためです。

しかし、睡眠中に頭部の位置がずれて首や肩に負担がかかると血行が悪くなり、筋肉が硬くなることが原因ではないかと考えられています。
さらに、枕の高さが合わないことも首に負担をかけるため、発症しやすくなります。

また、前日に運動や仕事で筋肉が収縮している場合もあります。
たとえば、パソコンや家事で前かがみの姿勢を長時間取ると、頭の重みを首が支えるため緊張して筋肉に負担がかかり、硬直して発症する場合もあるとされています。

なお、似たような症状を起こす病気に頚椎椎間板ヘルニア、関節リウマチ、脊髄腫瘍などがあり、この場合は放置しているとどんどん悪化します。

当院の治療方針|池袋 オアシス整骨院

  • 推薦の声

豊島区池袋のオアシス整骨院では、まず症状の原因が何なのかを検査し、何らかの病気と思われる場合は病院での診察をお願いしています。

寝違えと判断される場合は、まずはアイシングで炎症を鎮め、さらに鍼灸や電気療法で痛みを緩和します。
炎症が静まったら、マッサージやストレッチ、運動療法などで緊張して硬くなった筋肉や靭帯、関節をほぐしていきます。
この治療を数回続けることで、症状はなくなっていきます。

しかし、寝違えを何度も繰り返す場合は、骨格や骨盤が歪んでいることが考えられます。

骨がずれると身体に不自然な力がかかり、関節や靭帯、筋肉が疲労しやすくなるのです。
また、そういった状態が続くと自然治癒力も低下し、疲労がいつまでも取れないため、再発しやすくなるのです。
そういった場合は、骨格・骨盤矯正を行ない、身体の奥から根本的に整えていきます。

豊島区池袋のオアシス整骨院では、鍼灸や手技、運動療法など様々な方法で身体の柔軟性が維持できるよう取り組んでおります。
寝違えでつらい思いをされている方は、当院の施術で再発しにくい身体を作りましょう。

院長

【執筆者】
オアシス整骨院 池袋東口院 院長 岡本達也

小学生の時に足の捻挫で初めて整骨院に通院し、その時の院の雰囲気や当時の院長先生に衝撃を受けたことを今でも覚えています。その整骨院に来院される方は体の痛みや、違和感だけでなく、精神的な不安を感じている方もたくさん通院されていました。
でも院長先生の施術を受けた患者様は皆さん笑顔で帰っていかれる姿を何度もみました。「なんだ!!この凄い人は‼」と子供ながらに感じ、院長先生みたいになりたい!!人を笑顔にする仕事がしたいと思い小学生の時に柔道整復師になると決意し治療家になりました。
当院では痛みを取ることだけが目的ではなく、「また痛くならないカラダ作りや快適な生活がおくれる体作り」を目的とし患者様に施術をさせて頂いております。

当院コンセプトである「美と健康と若々しさ、未病を防ぐ」を多くの方に実感して頂けるようにスタッフ一同日々励んでまいりますのでよろしくお願い致します。お体のお悩み・不安など御座いましたら、気軽にご相談下さい!責任を持ってお答えさせて頂きます。
一緒に頑張って行きましょう!!

お問い合わせ

  • オアシス整骨院
  • アクセスマップ
  • 診療時間
住所
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-18-23 ルックハイツ池袋 A棟403号室
アクセス
池袋駅から徒歩2分

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

患者様の声

ご予約・お問い合わせ

サイトマップ

  • スタッフブログ
  • エキテン口コミ

会社概要