手首の痛み
- ドアノブを回す時にズキンとする
- 手をつくと痛い
- よく手首を捻る動作をしていたら突然痛くて動かせなくなった
- ぞうきんを絞っていたら突然痛くなった
- 最近指の動きが鈍くなってきた
手首の痛みとは?|池袋 オアシス整骨院
手首には手根骨という8つの骨がありますが、これがずれると骨の間にある関節面に引っかかりやすくなり、痛みが起こります。
また、手根管がずれると尺骨という小指側の骨もずれやすくなります。
この骨は手首を回す時の軸となるため、手首を捻ると痛みが起きたりスムーズに動かなくなったりするのです。
手首を酷使する人に起こりやすいといわれていますが、そうでない人でも発症します。
また、女性のほうが起こりやすいという傾向があります。
さらに、高齢となり手で身体を支える機会が増えると、手首の痛みを訴える人も増えてきます。
手首の痛み(腱鞘炎・TFCC損傷)の原因とは?|池袋 オアシス整骨院
手首の痛みを引き起こす病気には、ドケルバン腱鞘炎やTFCC損傷、手根靭帯損傷、変形性手関節症、キーンベック病など、様々なものがあります。
この中で代表的なのが、ドケルバン腱鞘炎とTFCC損傷です。
ドケルバン腱鞘炎は、親指が痛みます。
親指の腱が炎症を起こすもので、腱鞘という手首内のトンネルと、その中を通る腱が摩擦を起こしています。
最近、スマホを親指で素早く操作する人に発症していることから、スマートフォンサム(親指)とも呼ばれています。
TFCC損傷は、手首の小指側にある三角繊維軟骨集合体がダメージを受けた症状で、小指側に体重をかけて手をついたり、ドアノブを捻って小指側に負荷がかかると痛みます。
当院の治療方針|池袋 オアシス整骨院
手首は独立して動いているようにみえますが、実は腕の筋肉や腱の動きによって曲げ伸ばしができるようになっています。
そのため、手首が痛いからといって手首だけ治療してもあまり意味がありません。
豊島区池袋のオアシス整骨院では、硬くなった腕の筋肉を和らげ、筋肉が本来の動きを取り戻すための施術を行なっています。
また、手首の痛みと姿勢には、大きな関係があります。
姿勢が悪いと肩から腕、手につながる筋肉が緊張しやすく、手首を動かすことでさらに負担がかかるのです。
また、姿勢が悪くなると筋肉を使わなくなるため、筋力が低下します。
すると同じ手首の動きをしても、姿勢が良い人に比べてかかる負荷が大きくなるのです。
そこで当院では、姿勢に問題がある方には骨格や骨盤矯正も行ない、手首に無理な負担がかからない正しい姿勢に矯正していきます。
また、筋力が低下した部分の筋肉を鍛え、再発しにくくしていくのです。
手首の痛みは放置せず、ぜひ豊島区池袋のオアシスの治療で根本治療を行ないましょう。
【執筆者】
オアシス整骨院 池袋東口院 院長 岡本達也
小学生の時に足の捻挫で初めて整骨院に通院し、その時の院の雰囲気や当時の院長先生に衝撃を受けたことを今でも覚えています。その整骨院に来院される方は体の痛みや、違和感だけでなく、精神的な不安を感じている方もたくさん通院されていました。
でも院長先生の施術を受けた患者様は皆さん笑顔で帰っていかれる姿を何度もみました。「なんだ!!この凄い人は‼」と子供ながらに感じ、院長先生みたいになりたい!!人を笑顔にする仕事がしたいと思い小学生の時に柔道整復師になると決意し治療家になりました。
当院では痛みを取ることだけが目的ではなく、「また痛くならないカラダ作りや快適な生活がおくれる体作り」を目的とし患者様に施術をさせて頂いております。
当院コンセプトである「美と健康と若々しさ、未病を防ぐ」を多くの方に実感して頂けるようにスタッフ一同日々励んでまいりますのでよろしくお願い致します。お体のお悩み・不安など御座いましたら、気軽にご相談下さい!責任を持ってお答えさせて頂きます。
一緒に頑張って行きましょう!!
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
患者様の声
ご予約・お問い合わせ
サイトマップ
【膝や股関節のお悩み】
交通事故メニュー
- 交通事故での医療機関との上手な通い方
- 交通事故の慰謝料
- 交通事故の過失割合
- 交通事故治療は併院可能