がそく炎
- 運動時や階段の昇り降りで膝の内側の痛みが出る
- 膝の内側の腫れや熱感がする、押したら痛みがある
- 何もしなくても膝が痛い
- 安静にしていてもズキン!と痛い
鵞足炎とは?|池袋 オアシス整骨院
鵞足炎(がそくえん)は、膝の内側に位置する「鵞足(がそく)」と呼ばれる部位に炎症が起こる疾患です。鵞足は、半腱様筋(はんけんようきん)、薄筋(はくきん)、縫工筋(ほうこうきん)の3つの筋肉の腱が膝の内側で集まる場所で、その形状がガチョウの足に似ていることからこの名前が付けられました。
この疾患は、中高年の方やランナー、スポーツ愛好家に多く見られます。 特に、ランニングやサッカー、バスケットボールなど、膝を頻繁に使うスポーツを行う人に発症しやすい傾向があります。運動不足や加齢による筋力低下、柔軟性の不足が原因で、日常生活の中でも発症するケースが増えています。
鵞足炎は、膝の内側に痛みや腫れを感じて、放置すると症状が悪化して、夜寝る際など動いていなくても炎症による痛みが出続けたり、歩行困難になることもあります。そのため、早期の診断と適切な治療が重要です。
鵞足炎の原因とは?|池袋 オアシス整骨院
鵞足炎の主な原因はいくつかありますが、以下の要素が複合的に影響して発症することが多いです。
• 疲労な運動や急な負荷
膝を頻繁に曲げ伸ばす運動(ランニング、ジャンプ、スクワットなど)は、膝に繰り返しストレスを与えます。 特に、運動量を大幅に増やした場合や、適切な休息を取らずにトレーニングを続けると、筋肉の付着部に負担がかかり鵞足炎が発生します。
• 筋力低下や柔軟性の不足
筋力が低下していると日常動作やスポーツ時に膝関節に負担がかかります。また股関節や足首の柔軟性が低下していると間に挟まれる膝の負担が増加し鵞足炎が発生しやすくなります。
• 過体重または肥満
体重が増えると、膝関節にかかる負荷が大きくなり、鵞足炎が発生しやすくなります。
鵞足炎の施術方針|池袋 オアシス整骨院
① カウンセリング・検査
まずは現在の状態を詳しくお聞きします。その後、患部の確認を行います。
鵞足炎の場合、膝関節に負荷のかかりやすい体の状態だと、一時的に症状が軽減しても動き始めるとまた鵞足炎が発生するリスクが高くなります。
膝に負担がかかっている根本的な原因を探るために膝だけでなく骨盤・股関節・足部の状態までしっかり確認させて頂きます。
② 痛みの改善
ハイボルテージ
鵞足部の痛みの軽減のために高圧の電気を流していく施術です。強い電気刺激で感覚を麻痺させることにより、高い鎮痛作用が期待できます。
また、電気によるマッサージ作用で血行を促せますので、腫れの抑制も図れます。
③ 筋肉の柔軟性の改善
・超音波-コンビネーション
超音波治療器とハイボルテージを同時に使用する「コンビネーション治療」を行います。超音波のマイクロマッサージ効果と電流の鎮痛作用により、血行を促進し、早期に筋緊張の改善を行います。
・ラジオ波
当院ではSWIMS(スイムス)という治療器を使用しています。通常のマッサージやストレッチではなかなか改善しない「筋肉の癒着」を効果的に改善するための治療器です。癒着とは切り傷の後にできる「かさぶた」のような組織で、体内の多くの場所にありますが、通常のマッサージやストレッチではなかなか改善しません。
ラジオ波を使って温熱をかけ、癒着組織の主成分であるコラーゲンを動きやすい状態にして筋肉の緊張を軽減させます。
④ 関節の柔軟性改善
骨格矯正
鵞足部に付着している筋肉は骨盤から膝まで付着しています。そのため骨盤・股関節・膝関節の影響を強く受けます。それぞれの関節がしっかり動かせるようにするために骨格矯正を行なっていきます。
⑤ 足部・体幹の安定性
インソール
ランニング時などでは足部の扁平足に代表されるアーチ不良等も鵞足部の負担に大きく関連します。当院では足部にテーピングやインソールを使用することで膝にかかる負担を軽減させます。
体幹強化
体幹(腹部・臀部)の筋肉が支えているかどうかは鵞足部の負担に大きく影響します。当院ではグランテスラ(電磁パルスE M S)を使用して体幹周りの強化を行います。(服の上からの使用が可能ですので臀部の使用も可能です)
当院では鵞足炎でお悩みの方も多く来院しております。大会や健康維持のためにランニグを続けたいと思っている方の早期改善のために全力で施術をさせて頂きます。

【執筆者】
オアシス整骨院 池袋東口院 院長 岡本達也
小学生の時に足の捻挫で初めて整骨院に通院し、その時の院の雰囲気や当時の院長先生に衝撃を受けたことを今でも覚えています。その整骨院に来院される方は体の痛みや、違和感だけでなく、精神的な不安を感じている方もたくさん通院されていました。
でも院長先生の施術を受けた患者様は皆さん笑顔で帰っていかれる姿を何度もみました。「なんだ!!この凄い人は‼」と子供ながらに感じ、院長先生みたいになりたい!!人を笑顔にする仕事がしたいと思い小学生の時に柔道整復師になると決意し治療家になりました。
当院では痛みを取ることだけが目的ではなく、「また痛くならないカラダ作りや快適な生活がおくれる体作り」を目的とし患者様に施術をさせて頂いております。
当院コンセプトである「美と健康と若々しさ、未病を防ぐ」を多くの方に実感して頂けるようにスタッフ一同日々励んでまいりますのでよろしくお願い致します。お体のお悩み・不安など御座いましたら、気軽にご相談下さい!責任を持ってお答えさせて頂きます。
一緒に頑張って行きましょう!!
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
患者様の声
ご予約・お問い合わせ
サイトマップ
【膝や股関節のお悩み】
【スポーツによるケガ】
交通事故メニュー
- 交通事故での医療機関との上手な通い方
- 交通事故の慰謝料
- 交通事故の過失割合
- 交通事故治療は併院可能