扁平足障害|池袋東口で口コミ評判のオアシス整骨院池袋東口院

診療時間

扁平足障害

  • 患者様の輪

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 歩いている時に足が疲れやすい
  • 歩行時・運動時に足裏に痛みが出る
  • つまずくことが多い
  • 足のむくみ・だるさ
  • 足指の変形やタコ・魚の目の発生

扁平足・扁平足障害とは?|オアシス整骨院 池袋東口院

扁平足とは、足の内側にある土踏まず(内側縦アーチ)が低下または消失し、足裏全体が地面に接してしまう状態を指します。足は26個の骨と、それらを支える筋肉や靭帯で構成されており、このアーチ構造が体重を支え、歩行時の衝撃を吸収する重要な役割を果たしています。扁平足では、このアーチが崩れることで足の骨格バランスが乱れ、さまざまな不調を引き起こす可能性があります。

足の痛みや疲れやすさ、長時間歩くと足裏に違和感を感じることはありませんか?それはもしかすると、扁平足障害が原因かもしれません。オアシス整骨院 池袋東口院では、扁平足障害でお困りの方に専門的なサポートさせて頂いております。

扁平足障害とは?

扁平足障害は、扁平足によって引き起こされるさまざまな症状や不調を指します。足のアーチが崩れることで、足の骨格バランスが乱れ、歩行時の衝撃を十分に吸収できなくなります。その結果、足だけでなく膝や腰など全身に負担がかかり、痛みや疲労感を感じるようになります。

扁平足障害になりやすい人とは?|オアシス整骨院 池袋東口院

年齢や性別による傾向として、高齢者に多く見られる傾向があります。高齢者は筋力や靭帯の柔軟性が低下し、アーチを維持する力が弱まる傾向があります。また、女性は男性よりも靭帯が柔らかく、アーチが崩れやすく発症しやすい傾向があります。またパンプスなどの履き物でも影響を強く受けます。

ライフスタイルや職業の影響として、長時間立ち仕事をする方や重い荷物を運ぶ職業の方は、足に過度な負担がかかりやすくなります。また、スポーツ選手やダンサーなど足を酷使する活動を行う方も、足のアーチにストレスがかかりやすいため注意が必要です。

遺伝的要因も影響します。家族に扁平足の方がいる場合、遺伝的な骨格構造の影響で同じ症状が現れることがあります。

扁平足障害の原因とは?|オアシス整骨院 池袋東口院

  • 推薦の声

扁平足障害の主な原因は、足のアーチの崩れです。これは生まれつきの骨格異常や、長期間の不適切な負荷、怪我による後天的な変形によって起こります。

運動不足や加齢に伴う筋力低下や靭帯の緩みも重要な要因です。足底筋群が弱まると、骨格を正しい位置に保持できなくなり、アーチが崩れます。靭帯が緩むと骨格が不安定になり、アーチの低下につながります。

パンプスやサイズのあっていない靴も影響します。サポート機能のない靴やサイズの合わない靴を履き続けると、足の骨格に過度な負担がかかり、アーチの崩れを促進します。

遺伝的要因家族に扁平足の方がいる場合、遺伝的な骨格構造の影響で同じ症状が現れることがあります。

扁平足障害の症状とは?|オアシス整骨院 池袋東口院

初期症状として、足裏の疲れやすさや違和感が挙げられます。アーチの低下により、足の骨格が衝撃を吸収できず、長時間の歩行や立位で足が疲れやすくなります。また、足裏やかかとに痛みを感じることもあります。

痛みが出るタイミングと部位としては、歩行やランニング時に足の骨格に繰り返し負荷がかかるため、痛みが増します。痛みは足裏だけでなく、足首、膝、腰など広範囲に及ぶことがあります。これは、足のアーチ崩れが全身の骨格バランスに影響を与え、他の関節にも負担がかかるためです。

扁平足障害は様々な足部疾患の原因になります、以下のような症状が現れることがあります。

足底筋膜炎

足の裏にある足底筋膜に炎症が起き、強い足裏の痛みを伴います。アーチの低下により足底筋膜に過度な負担がかかるため、炎症が発生しやすくなります。特に朝起きて最初の一歩を踏み出すときに激痛を感じることが特徴です。

外反母趾

足の親指が外側に曲がり、関節が突出する症状です。アーチの崩れが足の骨格バランスを乱し、親指に過度な圧力がかかることで発症します。痛みや腫れを伴い、靴を履くときに困難を感じることがあります。

内反小趾

小指が内側に曲がり、関節が突出する症状です。これも足の骨格変形が原因で、扁平足によるアーチの崩れが影響しています。靴との摩擦で痛みやタコができやすくなります。

有痛性外脛骨

足の内側にある舟状骨周辺に痛みを伴う症状です。アーチの低下により舟状骨に負担がかかり、炎症や痛みを引き起こします。歩行時や運動時に足の内側に鋭い痛みを感じることが特徴です。

開帳足

足の横アーチが崩れ、足幅が広がる症状です。これにより、足裏全体に痛みや疲労感が増すだけでなく、靴擦れやタコ、魚の目ができやすくなります。足指の変形や痛みを伴うこともあり、日常生活に支障をきたします。

これらの合併症は、扁平足障害を放置することで進行し、生活の質を大きく損なう恐れがあります。早期の対策が重要です。

扁平足障害の施術方針|オアシス整骨院 池袋東口院

①問診・検査・カウンセリング

まずは患者様の初診時に時間をかけ、問診と検査を充分行なうことで現在のお身体の状態を把握します。特に初回では下肢の柔軟性(筋肉・股関節・足関節をメインに)、足のアーチ機能の状態足部の感覚器のチェックをしっかり行い今後の治療の方針を決めていきます。

足部に状態を正確に把握するために状況に合わせて以下の測定器を使用しております。

足形3Dスキャン

レーザーによる精確で迅速な計測

「三次元足型自動計測機」は、レール型レーザー計測システムを採用し、世界最高レベルの計測処理と操作性を実現しています。この機器は、足全周を高精度に計測することで、詳細な足型データを提供します。

立体的な足型再現

片足約3万ヶ所の計測ポイントを駆使して、足首から下の「甲」「踵」「つま先」「足裏」などを立体的に再現します。計測されたデータは瞬時に3D表示され、足の立体的な形状を詳細に確認できます。さらに、マウス操作で自由な視点から足の形状を確認することが可能です。

スピーディーな足型分析

計測データは独自の足型分析ソフトウェアで処理され、従来のJIS規格に対応する足長、足幅、足囲などの手計測を自動化します。また、アーチ高などの詳細な部分の値を求め、分析することができます。

・足圧測定器トゥルーフィート(Truefeet)

トゥルーフィート(Truefeet)は、足底圧分布を高精度に測定する最新技術を採用した機器です。静止立位や歩行中の足底圧力を3D表示し、圧力の分布状態を詳細に把握することで、足の健康状態を包括的に評価します。静止測定では、圧力分布から内反や外反の状態を予測し、足弓の状態を確認できます。歩行測定では、圧力中心線の軌跡や歩行周期を動画で記録し、歩行異常の分析が可能です​ ​。

操作性も優れており、簡単な操作で正確なデータを取得可能。計測データは専用ソフトウェアで分析され、足長や足幅などの測定値が自動化され、データベース化して長期的な健康管理や顧客管理に役立てることができます​

②痛みの改善

ハイボルテージ(電気治療)

膝関節の痛みの軽減のために高圧の電気を流していく施術です。強い電気刺激で感覚を麻痺させることにより、高い鎮痛作用が期待できます。また、電気によるマッサージ作用で血行を促せますので、腫れの抑制も図れます。

③足部の柔軟性改善

・ラジオ波

当院ではSWIMS(スイムス)という治療器を使用しています。通常のマッサージやストレッチではなかなか改善しない「筋肉の癒着」を効果的に改善するための治療器です。癒着とは切り傷の後にできる「かさぶた」のような組織で、体内の多くの場所にありますが、通常のマッサージやストレッチではなかなか改善しません。

ラジオ波を使って温熱をかけ、癒着組織の主成分であるコラーゲンを動きやすい状態にして筋肉や膝関節周辺組織の緊張を軽減させます。

・超音波コンビネーション

超音波治療器とハイボルテージを同時に使用する「コンビネーション治療」を行います。超音波のマイクロマッサージ効果と電流の鎮痛作用により、血行を促進し、早期に筋緊張の改善を行います。

④骨盤・股関節〜足部の骨格矯正

下肢の筋肉は骨盤〜足部に付着しているため、それぞれの関節の柔軟性が低下することで足部の負担が増します。特に扁平足障害になるかたの多くは負担のかかっている部位の柔軟性が低下している傾向にあります。それぞれの関節の柔軟性がることを目的に骨格矯正を行なっていきます。

⑤足部・体幹の安定性強化

・足部エクササイズ

足部の安定性を目的にしたエクササイズを行います。扁平足障害と同時に発生している他の足部疾患の改善や、再発予防のためにもご自宅で実施できるようにご提案いたします。

・インソール

足裏には感覚器と言われる体のバランスを保つ神経があります。インソールを入れることで足部の安定性の強化や低下しているアーチを支えるために重要になります。

体幹強化

体幹(腹部・臀部)の筋肉がしっかり支えているかどうかは歩行時等の安定性に重要になります。当院ではグランテスラ(電磁パルスE M S)を使用して体幹周りの強化を行います。(服の上からの使用が可能ですので臀部の使用も可能です)

 

扁平足障害の場合上記の改善の他にも日常での自宅ケアが必ず必要になります。いい状態をキープする為にも日常生活の見直しを同時に行えるように自宅でのケアもしっかりお伝えしていきます。

豊島区南池袋のオアシス整骨院では患者様が扁平足障害の痛みで悩まされることのない毎日を送れることを目指しています。膝痛でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。

院長

【執筆者】
オアシス整骨院 池袋東口院 院長 岡本達也

小学生の時に足の捻挫で初めて整骨院に通院し、その時の院の雰囲気や当時の院長先生に衝撃を受けたことを今でも覚えています。その整骨院に来院される方は体の痛みや、違和感だけでなく、精神的な不安を感じている方もたくさん通院されていました。
でも院長先生の施術を受けた患者様は皆さん笑顔で帰っていかれる姿を何度もみました。「なんだ!!この凄い人は‼」と子供ながらに感じ、院長先生みたいになりたい!!人を笑顔にする仕事がしたいと思い小学生の時に柔道整復師になると決意し治療家になりました。
当院では痛みを取ることだけが目的ではなく、「また痛くならないカラダ作りや快適な生活がおくれる体作り」を目的とし患者様に施術をさせて頂いております。

当院コンセプトである「美と健康と若々しさ、未病を防ぐ」を多くの方に実感して頂けるようにスタッフ一同日々励んでまいりますのでよろしくお願い致します。お体のお悩み・不安など御座いましたら、気軽にご相談下さい!責任を持ってお答えさせて頂きます。
一緒に頑張って行きましょう!!

お問い合わせ

  • オアシス整骨院
  • アクセスマップ
  • 診療時間
住所
〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-18-23 ルックハイツ池袋 A棟403号室
アクセス
池袋駅から徒歩2分

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

患者様の声

ご予約・お問い合わせ

サイトマップ

  • スタッフブログ
  • エキテン口コミ

会社概要